事業内容

げんでんふれあい茨城財団では、各種文化イベントを企画・実施しております。 皆さまのご参加をお待ちしております。

第25回げんでん科学技術振興事業の実施[主催:当財団]

 県内の小・中・高等学校、義務教育・中等教育学校及び特別支援学校の児童・生徒の科学技術に関する興味・関心を高めるため、科学技術に係る調査・研究計画を公募し、優れた計画に対して助成金を支給するとともに、優秀な調査・研究成果に対して、「げんでん科学技術振興大賞及び奨励賞」を授与し、科学技術の振興を図る。

【2022年度 第25回 げんでん科学技術振興事業】
 応募のご案内
 実施要領
 調査・研究計画書 様式   ●PDF ●ワード書式
 調査・研究成果報告書 様式 ●PDF ●ワード書式

【応募期間】
 2022年4月1日(木)から 2022年5月20日(金)
 *応募は終了しました。

【助成校の選考】
 18校(⼩学校の部:6校、中学校の部:6校、⾼等学校の部:6校)を
 助成対象校に決定しました。
 第25回科学技術振興事業助成校一覧

【報告書の締め切り】
 2022年10月21日(金)

【大賞及び奨励賞の選考委員会】
 各選考委員会が開催され、大賞:小・中学校、高校の部各1校及び奨励賞:小・中学校の部
 各2校、高校の部1校が決定されました。
  ・小・中学校の部 2022年11月 8日(火)開催
  ・高等学校の部  2022年11月10日(木)開催


【第25回げんでん科学技術振興大賞・奨励賞の受賞校】
(1)げんでん科学技術振興大賞

区分 学校名及びグループ名 調査・研究の名称
小学校の部 取手市立取手西小学校
SDGs給食生ゴミ堆肥調査班
SDGs 資源循環型社会を目指して
~給食生ゴミリサイクル堆肥の可能性を探る~
中学校の部 県立鹿島高等学校附属中学校
サイエンス部
校庭の謎の生物、イシクラゲ(Nostoc commune)の秘密を追うPartⅢ
~学校敷地内に生息するイシクラゲを活用したSDGsの取組と環境保全に関する研究~
高等学校の部 県立下妻第一高等学校
科学部
ヤブカラシの生態Ⅸ
~根における負の化学屈性時のアミロプラストの反応とカスパリー線の形成について~

(2)げんでん科学技術振興奨励賞
区分 学校名及びグループ名 調査・研究の名称
小学校の部 稲敷市立江戸崎小学校
科学クラブ
火花がきれいで長持ちする線香花火の
研究について
東海村立村松小学校
5年生 環境ビオトープ委員会
東海村村松小学校ビオトープの秘密と
学校周辺のホタルの生息調査
中学校の部 県立土浦第一高等学校附属
中学校科学部
れんこんバイオマスの活用法
県立日立第一高等学校附属
中学校
科学部マイクロプラスチック班
会瀬海水浴場に落ちているプラスチック
ごみに関する研究
高等学校の部 県立水戸第二高等学校
科学部数理科学班
金属葉 ~Zn 二次電池の可能性を探る~

【第25回げんでん科学技術振興大賞・奨励賞の表彰式】
 1.日時:令和4年12月9日(金)13時30分~15時
 2.場所:茨城県庁9階 講堂

【参考】
 令和4年度 第25回げんでん科学技術振興事業リーフレット